杉並井荻カメリア歯科【歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科】

杉並区の歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
03-6913-6418

WEB予約

杉並井荻カメリア歯科【歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科】

MENU

ブログ

Blog

ジブリの立体造型物展


こんにちは。院長の長谷川です。
お盆が過ぎ、夏の終わりが見えてきました。
皆さんのなかには、そろそろ夏休みを終え、
学校や仕事に戻る準備を始める方も
多いかと思います。 爽やかな笑顔で新しいスタートを切るために、
歯科医院でお口の健康チェックも
忘れずに済ませておきましょう!
さて、先日ジブリの立体造型物展に行っ...

簡単には落ちない!?むし歯・歯周病の原因バイオフィルム

こんにちは。院長の長谷川です。 連日厳しい暑さが続いていますが、この時期旬を迎えているのがアナゴ。一般的に魚は一番脂が乗っている時期が旬とされますが、アナゴは淡白でさっぱりとした味が好まれるため、脂の乗らない夏がおいしいといわれています。       そんなアナゴですが、表面はヌメヌメとしており、ヌメりがあることが新鮮な証拠であるそうです。   また「ヌメり」と言っても、ちょっと不快なヌメりも...

お台場海浜公園でリフレッシュ

こんにちは。院長の長谷川です。
「夏の楽しみ」のひとつといえば、
海水浴やプールといった水遊びですね。 自覚しづらいですが、人間の体は
水中でもしっかりと汗をかきます。
体の水分が減ると、熱中症の危険性はもちろん、
むし歯や歯周病のリスクも上がるため、
水分補給を欠かさないようにしましょう。 海といえば先日、お休みの時間を利用して<...

夏の飲みものに要注意!酸蝕症で歯が溶ける!?

こんにちは。院長の長谷川です。 汗ばむ季節になると、炭酸やスポーツドリンクなど爽快感のある飲みものが恋しくなります。      しかし、こうした飲みものには「酸」が多く含まれており、知らず知らずのうちに歯の表面を溶かしてしまうことがあるため注意が必要です。
今回は、暑い季節こそ気をつけたい「酸蝕症(さんしょくしょう)」とその予防法についてご紹介します。...

心温まるサプライズ

こんにちは。院長の長谷川です。
新緑がまぶしいこの時期は、
新たな登山シーズンの始まりを祝い、
安全を祈願する「山開き」が行われるそうです。
登山者が集まる山々は、多くの笑顔で賑わいます。 歯は、私たちの健康や表情を左右する
大切なパーツです。
新たな山に挑む気持ちで、
お口の健康への取り組みを始めてみませんか? さて、少し前に当院の...

ご飯を上手に食べられなくなると認知症リスクが高くなる!?

こんにちは。院長の長谷川です。 アスパラガスは春から初夏にかけて旬を迎える野菜で、なんと1日に10cm程度も伸びるそうです。      そんなアスパラガスはシャキシャキとした独特の歯ごたえが魅力のひとつ。しかし、お口の機能が低下してしまうと、上手に食べることができなくなり、食感を楽しむことも難しくなってしまいます。     ...
1 2 3 4 5 19