杉並井荻カメリア歯科【歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科】

杉並区の歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科
03-6913-6418

WEB予約

杉並井荻カメリア歯科【歯科・小児歯科・矯正歯科・歯科口腔外科】

MENU

ブログ

Blog

インプラント治療後はMRIやCTなどの画像検査は可能ですか?

  • 2018年10月26日
  • Q&A
はい、MRIやCT検査は可能です。 チタンあるいはチタン合金のインプラントを用いてインプラント治療を受けた場合、そのインプラントがMRIによる画像診断に影響を及ぼすことはありません。しかし、磁石を併用している治療法の場合MRIの画像が乱れることがあるので注意が必要です。また、チタンのインプラントが埋まっていることによって、CTによる画像診断が影響されることもあります。詳しくは当院にてお尋ねください...

インプラント治療後の注意点を教えてください

  • 2018年10月25日
  • Q&A
はい。 インプラント治療に限らないことですが、術後は創部から感染が起きやすい状態になっています。 そのため、処方された抗菌薬や、自宅での歯磨き、医院に来院していただいての消毒などで口腔内を清潔に保つよう心がけてください。喫煙など傷の治りを悪くしてしまう習慣も控えていただくことが重要です。 ...

インプラント治療では他の自分の歯を削って治療する必要はないのでしょうか?

  • 2018年10月23日
  • Q&A
はい。インプラント治療は、従来のブリッジや義歯とは違って、隣り合った歯を削ったり、被せ物をする必要がないのです。そのため、歯がない場所を補うために他の歯に負担がかかることがありません。 入れ歯やブリッジの支えになっていた歯がぐらついてきたという経験のあるかたや、健康な歯を削りたくないという方のニーズにマッチした治療法と言えます。 ...

インプラント治療の利点はなんですか?

  • 2018年10月21日
  • Q&A
インプラント治療においては、残っている歯を削ったり、残っている歯に義歯を安定させるための装置を付けたりすることはしません。残っている歯に負担をかけずに治療をおこなうことができることでほかの歯が痛んでいくのを防ぐことができることもインプラント治療の利点です。 ...

インプラントの治療費はどのくらいでしょうか?

  • 2018年10月20日
  • Q&A
インプラント治療は特殊な場合を除き保険適用外となります。 患者さんごとにお口の状態が違うように、インプラント治療の治療計画も変わりますので治療費もそれにともない変わってきます。 当院の場合、シンプルなオペで税込み35万円程度となっています。詳しくは当院特集ページをご覧ください。 ...

インプラント治療は何歳から何歳まで出来ますか?

  • 2018年10月15日
  • Q&A
一般的に骨の成長がほぼ終了するのが16歳以上とされています。若年者の場合は保護者の同意があったほうがいいのでしょう。はっきりとした年齢制限はありません。 また年齢の上限に関しては、具体的な数字はありません。体の状態や、自身でのメンテナンスが可能であれば高齢の方でも問題ありません。 ...

インプラントオペは安全でしょうか?

  • 2018年10月14日
  • Q&A
現在インプラントオペの成功率は97%ほどと言われています。 また当院では通常のレントゲンではわからない部分も立体的に見ることができるCTや、最高クラスの滅菌機器も完備しているためオペ前の診査・診断や、衛生管理に関しても安心していただけると思います。 ...

インプラント自体はどんなものでできているのですか?

  • 2018年10月14日
  • Q&A
インプラントは大きく分けて2つの部分に分けられます。 1.インプラント体(フィクスチャー):これは生体親和性のある金属 チタン で出来ています。 2.上部構造:これは口の中に見える歯とそれを支える部分です。この部分はインプラントを埋入した部位によって使い分けることがあり、チタン、セラミックなどで出来ています。 いずれも身体に優しく、長期間安定する材質です。 ...
1 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18